株式会社Amazia

株式会社Amazia公式noteです。 「採用情報」や「編集部情報」などを中心に発信し…

株式会社Amazia

株式会社Amazia公式noteです。 「採用情報」や「編集部情報」などを中心に発信していきます!

マガジン

リンク

記事一覧

固定された記事

「マンガBANG!」の"中の人"! 公式noteはじめます

はじめまして。 株式会社Amaziaで人事担当をしている渡邉と申します。 この度、公式noteを開設することとなりました! 株式会社Amaziaとは?「Amazia」という社名に覚え…

21

部門紹介/サービス開発部 2023年

こんにちは、株式会社Amazia人事担当の渡邉です。 今回は、当社のエンジニアチームであるサービス開発部についてCTOの江口にインタビューを行いました。 ◆現在のエンジニ…

株式会社Amazia
4週間前
1

AmaziaでのTerraform構成について

はじめにAmazia インフラチームの吉田です。 弊社ではAWSの構築管理のためのIaCツールとしてterraformを使用しております。 時間の経過とともに、当初作成していたterrafo…

株式会社Amazia
2か月前
5

DroidKaigi 2023に参加しました

Amaziaで開発者をしています、日向です。エンジニアが主役のAndroidカンファレンス、DroidKaigiに参加しました。 弊社では毎年業務の一環としてDroidKaigiへ参加しておりま…

株式会社Amazia
2か月前
1

部署紹介/経営管理部 2023年

こんにちは、株式会社Amazia人事担当の渡邉です。 2年ほど前に当社経営管理部の紹介を行わせていただきました。 当時からメンバーも増え、環境面も変わっておりますので…

株式会社Amazia
2か月前
2

iOSDC 2023に参加しました(スピーカー編)

AmaziaでiOS開発者をやっている日向です。 iOS関連技術をコアのテーマとしたソフトウェア技術者のためのカンファレンス「iOSDC 2023」に参加いたしました。 Amaziaはシル…

株式会社Amazia
3か月前
6

【株式会社Amazia】マンガ副編集長候補を募集中!

株式会社Amazia人事担当の渡邉です。現在当社では、マンガ副編集長候補の方を積極的に募集しております。 募集の背景当社では今後の成長ドライバーとしてオリジナル作品の…

株式会社Amazia
4か月前
4

iOSDC Japan 2023にシルバースポンサーとして協賛します

こんにちは、株式会社AmaziaでiOS開発を担当している日向です。 毎年私も参加しているiOS関連技術をコアのテーマとしたソフトウェア技術者のためのカンファレンス「iOSDC…

株式会社Amazia
5か月前
3

【株式会社Amazia】在宅勤務制度を見直しました

こんにちは、株式会社Amazia人事担当の渡邉です。2023年5月8日より新型コロナウイルスの2類から5類への分類変更が行われたことを受けて、6月1日から当社の在宅勤務制度の見…

株式会社Amazia
6か月前
2

AWS Summit Tokyo 2023のオフラインに参加しました。

AWS Summit Tokyo 2023のオフラインに参加しました。 はじめにAmaziaでITインフラ担当をしている吉田です。 弊社ではインフラ環境にAWSを採用しています。 先日2023年4月…

株式会社Amazia
6か月前
3

【株式会社Amazia】マンガ編集者「私の1日」

こんにちは、株式会社Amaziaマンガ編集チームリーダーのIです。 前回はマンガ編集者のシゴト内容について、大まかな役割に分けて紹介しました。 今回は具体例のひとつとし…

株式会社Amazia
6か月前
44

【株式会社Amazia】マンガ編集者のシゴトとは?

こんにちは、株式会社Amaziaマンガ編集チームリーダーのIです。 今回は入社後のお仕事をイメージしやすいよう、マンガ編集者のシゴト内容について紹介したいと思います。 …

株式会社Amazia
7か月前
31

社員インタビュー 〜Vol.3 iOSエンジニア 井門龍己〜

こんにちは、株式会社Amazia採用担当の渡邉です。 今回は社員インタビュー第3弾としてサービス開発部でiOSエンジニアを担当している井門さんに当社のことや開発業務につい…

株式会社Amazia
9か月前
7

社員インタビュー 〜Vol.2 Androidエンジニア 花井陽佑〜

こんにちは、株式会社Amazia採用担当の渡邉です。 今回は社員インタビュー第2弾としてサービス開発部でAndroidエンジニアを担当している花井さんに当社のことや開発業務に…

株式会社Amazia
10か月前
7

最大100万円の「入社定着金」制度を導入しました。

こんにちは、株式会社Amazia人事担当の渡邉です。 この度、株式会社Amaziaでは「入社定着金」制度を導入しました。 導入理由①採用力の強化のため ②新しくご入社いただ…

株式会社Amazia
10か月前

Amaziaを支える技術 2022年版(Android編)

こんにちは。AndroidエンジニアのHです。 弊社では、国内最大級のマンガアプリ「マンガBANG!」、そして大人女子が楽しむ漫画アプリ「マンガトート」をAndroidアプリとして…

固定された記事

「マンガBANG!」の"中の人"! 公式noteはじめます

はじめまして。 株式会社Amaziaで人事担当をしている渡邉と申します。 この度、公式noteを開設することとなりました! 株式会社Amaziaとは?「Amazia」という社名に覚えがなくても、「マンガBANG!」というアプリ名はご存知だったり、使っていただいていたりする方はいらっしゃるかもしれません。 株式会社Amaziaはマンガアプリ「マンガBANG!」の開発運営会社、いわゆる”中の人”になります。 主軸事業がマンガアプリということもあり、「Amaziaさんはマン

部門紹介/サービス開発部 2023年

こんにちは、株式会社Amazia人事担当の渡邉です。 今回は、当社のエンジニアチームであるサービス開発部についてCTOの江口にインタビューを行いました。 ◆現在のエンジニアチームの構成について教えてください。社員は全員が中途入社で、受託開発会社や大手・有名IT企業、フリーランスで活躍していた方など経験豊かな顔ぶれです。30代~40代中心のチームは比較的落ち着いた雰囲気で、主体的で自律性が高く、寛容な人柄のメンバーが多いのが特徴です。 現在は業務委託も含めて、総勢16名の組織

AmaziaでのTerraform構成について

はじめにAmazia インフラチームの吉田です。 弊社ではAWSの構築管理のためのIaCツールとしてterraformを使用しております。 時間の経過とともに、当初作成していたterraformの構成では設定に不都合が出るなどしたため、 terraformの構成の変更を実施しましたので共有いたします。 発生していた問題基本的にリソースの種別ごとにterraformの実行単位を分割していたのですが、 dataブロックのterraform_remote_stateを多く使用し

DroidKaigi 2023に参加しました

Amaziaで開発者をしています、日向です。エンジニアが主役のAndroidカンファレンス、DroidKaigiに参加しました。 弊社では毎年業務の一環としてDroidKaigiへ参加しております。 それでは聞いたセッションを中心に感想を述べていきたいと思います。 Day 1Deep dive into size configuration changes Googleの方のセッションです。 「アプリのサイズが全く変わらない時代は終わり」という言葉がとても印象的なセッシ

部署紹介/経営管理部 2023年

こんにちは、株式会社Amazia人事担当の渡邉です。 2年ほど前に当社経営管理部の紹介を行わせていただきました。 当時からメンバーも増え、環境面も変わっておりますので改めて現在の部署の紹介をさせていただきたいと思います。 経営管理部のメンバー平均年齢:35.8歳 メンバー10名: 取締役CFO(公認会計士) マネージャー 財務総務担当 2名(リーダーは社長室広報IRを兼任) 経理担当 4名(うちリーダー1名) 人事担当 法務担当 情報システム担当 就業環境2023年

iOSDC 2023に参加しました(スピーカー編)

AmaziaでiOS開発者をやっている日向です。 iOS関連技術をコアのテーマとしたソフトウェア技術者のためのカンファレンス「iOSDC 2023」に参加いたしました。 Amaziaはシルバースポンサーとしても参加させていただいたのですが、それとは別にトーク20分とLT5分にも参加してまいりましたので、この記事はスピーカー視点で各種トークの感想及び補足説明をしていければと思います。 PushToTalkで作るトランシーバー こちらは20分のトークとしてお話しさせていただ

【株式会社Amazia】マンガ副編集長候補を募集中!

株式会社Amazia人事担当の渡邉です。現在当社では、マンガ副編集長候補の方を積極的に募集しております。 募集の背景当社では今後の成長ドライバーとしてオリジナル作品の制作拡大を最重要に位置づけています。異世界転生、恋愛、サスペンス、アングラ等のジャンルのオリジナル作品を制作し、電子書籍サイトでの配信及び紙出版、テレビドラマやアニメへのIP展開まで積極的に仕掛け、自社オリジナル作品の収益最大化を実現していきたいと考えています。 現在、オリジナル作品のヒット作創出と制作体制強

iOSDC Japan 2023にシルバースポンサーとして協賛します

こんにちは、株式会社AmaziaでiOS開発を担当している日向です。 毎年私も参加しているiOS関連技術をコアのテーマとしたソフトウェア技術者のためのカンファレンス「iOSDC」ですが、今年度はシルバースポンサーとして協賛することになりました。 スポンサーとしての協賛は当社としては、はじめての試みとなります。 当日配布されるパンフレットには当社の原稿が掲載される予定です。 もしかしたらトークンを含んでいるかもしれないので、是非ともご覧くださいね。 また、イベント当日に

【株式会社Amazia】在宅勤務制度を見直しました

こんにちは、株式会社Amazia人事担当の渡邉です。2023年5月8日より新型コロナウイルスの2類から5類への分類変更が行われたことを受けて、6月1日から当社の在宅勤務制度の見直しを行いました。 2023年5月末まで在宅勤務制度についてはこちらの記事をご確認ください。 職位や契約形態による最低出社日の設定職位や雇用形態に応じて、最低出社日を以下のように致しました。 ・マネージャー職:週3日出社 ・マネージャー以外の社員(正社員、契約社員含む):週2日出社 ・アルバイト社

AWS Summit Tokyo 2023のオフラインに参加しました。

AWS Summit Tokyo 2023のオフラインに参加しました。 はじめにAmaziaでITインフラ担当をしている吉田です。 弊社ではインフラ環境にAWSを採用しています。 先日2023年4月20日、21日に幕張メッセで、日本最大のAWSを学ぶイベントであるAWS Summit Tokyo 2023が開催されました。 日々のシステム設計構築運用のヒントや新しいAWS技術のキャッチアップになるかと思って参加してきましたので、 遅ればせながらセッションの感想などを書き

【株式会社Amazia】マンガ編集者「私の1日」

こんにちは、株式会社Amaziaマンガ編集チームリーダーのIです。 前回はマンガ編集者のシゴト内容について、大まかな役割に分けて紹介しました。 今回は具体例のひとつとして、1日の業務の流れを紹介したいと思います。 当社の場合、現在は1週間の勤務の中で出社日と在宅日(週3)があります。通勤時間の有無などによって働き方が異なりますので、両方とも紹介していきます。 《出社日の場合》07:00 起床 09:30 出社     当社の場合、マンガ編集者はフレックス勤務(コアタイム

【株式会社Amazia】マンガ編集者のシゴトとは?

こんにちは、株式会社Amaziaマンガ編集チームリーダーのIです。 今回は入社後のお仕事をイメージしやすいよう、マンガ編集者のシゴト内容について紹介したいと思います。 マンガ編集者には主に6つの役割があります。「スカウト」「クリエイター」「ディレクター」「プロデューサー」「マネージャー」「エージェント」です。 それぞれの役割に沿って、具体的な仕事内容を紹介していきます。 《スカウト》才能や原作の発掘どのようなマンガであっても「探すこと」からすべては始まります。 漫画家、

社員インタビュー 〜Vol.3 iOSエンジニア 井門龍己〜

こんにちは、株式会社Amazia採用担当の渡邉です。 今回は社員インタビュー第3弾としてサービス開発部でiOSエンジニアを担当している井門さんに当社のことや開発業務について話を伺いました。 プログラミングをはじめたきっかけは?もともとパソコンを操作するのが好きだったんですよね。その延長線で、プログラミングをはじめたのがきっかけですかね。学生時代は高専に進学したので、CだったりC++の基本情報的な範囲については学校の授業で学びました。ただ、ほぼ独学で学んだところが大きいです。

社員インタビュー 〜Vol.2 Androidエンジニア 花井陽佑〜

こんにちは、株式会社Amazia採用担当の渡邉です。 今回は社員インタビュー第2弾としてサービス開発部でAndroidエンジニアを担当している花井さんに当社のことや開発業務について話を伺いました。 ◆もともとエンジニアを目指していたんですか?いえ、学生時代はエンジニアになろうとはあまり考えていませんでした。ただ幼少期から、「手に職つけている職人さん」に対して憧れがありましたので、何かしらの技術者になりたいという漠然とした夢は持ってました。 そのため文理選択では理系を、学部

最大100万円の「入社定着金」制度を導入しました。

こんにちは、株式会社Amazia人事担当の渡邉です。 この度、株式会社Amaziaでは「入社定着金」制度を導入しました。 導入理由①採用力の強化のため ②新しくご入社いただける方が報酬の面でもご安心して転職できるような環境面の整備のため 対象者・正社員 対象となる方は労働条件通知時にご説明させていただきます。 すべての新規入社者の方が対象となるわけではありません。 採用ポジションや役職によって支給有無を決定させていただきます。  ・契約社員 ・アルバイト社員 ・業務

Amaziaを支える技術 2022年版(Android編)

こんにちは。AndroidエンジニアのHです。 弊社では、国内最大級のマンガアプリ「マンガBANG!」、そして大人女子が楽しむ漫画アプリ「マンガトート」をAndroidアプリとして展開しています。 これらのAndroid版アプリにどのような技術要素が使用されているかご紹介します。 技術要素内容対応プラットフォーム / Android 対応OSバージョン / 7.0~ 開発言語 / Kotlin85%, Java15% アーキテクチャ / Clean Archite